#を消す
フォーム
password_digest
aaaaaa
コントローラー
データベース
password_digest
aaaaaa
password_digest
aaaaaa
今まで
bcryptを使った場合
フォーム
password
aaaaaa
コントローラー
データベース
password
aaaaaa
bcrypt
$2a$12$TI0TM5S5XQAJ...
password_digest
$2a$12$TI0TM5S5XQAJ...
おらぁ!暗号化や!
結局入るカラムは変わらない
新規登録が完了しました!と表示されているが、
実際は追加されてない
user の editファイル
userコントローラー
redirect_to root_path, notice: "本が登録されました!"
」が実行されてしまうことが原因でした。通常のページ
登録失敗後のページ
謎の空白が出来ている!!
「読んだ日」が横長になってしまい、2段に分かれている
通常のページ
登録失敗後のページ
「読んだ日」が横長になってしまい、2段に分かれている
通常のページ
登録失敗後のページ
バリデーションエラー前
バリデーションエラー後
ここにタグ(要素)が勝手に増えてる
ココに追加する
カンマで区切れば、複数のバリデーションを設定できます
「 .any? 」は「空白ではないか?」を判定するメソッドです。
空じゃない場合だけ、<span>要素が作られ、そこにnameのエラーメッセージの内、最初のものが表示されるようにしています。
length でのエラーメッセージ
uniqueness でのエラーメッセージ